私たちは、社会の変化に対応し、美容あるいは製菓・調理の業界で生きぬくことができる、人間性豊かな・資質の高い職業人の育成が学校の使命だと考えています。
このため、本校は、社会ですぐに役立つ知識・技術・振る舞いを学ぶ「実学」。自らを律し、相手を思いやることのできる社会人としての素養を育むための「躾」。そして様々な創作体験や発表を通し、豊かな個性を養う「創造」。という3つの言葉に示される教育理念をかかげ、自らの夢の実現のために努力する生徒たちヘの教育・支援を続けてきました。
本校の学校生活では、以下に掲げる「3の資質・14の要素」を生徒の皆さんが備えているか、 自らに問う場面が幾度となく訪れます。このことを理解し、身につけ、美容あるいは製菓・調理の業界で生き抜こうと決意するすべての人を私たちは歓迎します。
何を知っているか・何をできるか 【学び】 |
情報の収集・分析 課題発見・目標設定・計画立案 自主性・積極性 |
---|---|
理解していること・できることをどう使うか 【統合】 |
目標設定・計画立案 アイディア・計画の表現・実践 規律・組織への参加 他者との コミュニケーション 組織の中での意思疎通と連携行動 異なる意見の受容 |
どのように社会・世界と関わり、より良い人生を送るか 【目的】 |
広い視野を持つ 自主性・積極性 アイディア・計画の表現・実践 異なる意見の受容 建設的な議論の牽引 |
何を知っているか・何をできるか 【学び】 |
情報の収集・分析 課題発見・目標設定・計画立案 自主性・積極性 |
---|---|
理解していること・できることをどう使うか 【統合】 |
目標設定・計画立案 アイディア・計画の表現・実践 規律・組織への参加 他者との コミュニケーション 組織の中での意思疎通と連携行動 異なる意見の受容 |
どのように社会・世界と関わり、より良い人生を送るか 【目的】 |
広い視野を持つ 自主性・積極性 アイディア・計画の表現・実践 異なる意見の受容 建設的な議論の牽引 |
・推薦入学選考
・一般入学選考
※詳細は"入試について"をご覧下さい。
・推薦入学選考
・一般入学選考
※詳細は"入試について"をご覧下さい。